【地味に存在感ある】インビザラインのポッチ、付け始めて気になること4選

はてな猫

ぽっち付けるとその部分が気になるんじゃないの?何か変わったことがあれば教えてほしいな

 こんにちは!makimakiです。

 もはや慣れてきにならなくなったのですが、最初はこんなことが気になったなぁ、ということをまとめました!

付けたからこそわかるもやもやをどうぞ!

makimaki


【地味に存在感ある】インビザラインのポッチ、付け始めて気になること4選

 最初のころ気になったのはこれ

  • ご飯を食べるときに気になる
  • ほっぺの下の方をかみがち
  • 歯磨きの時に気を使う
  • 圧倒的にはずしにくい

makimaki

それでは、詳しく見ていきましょう!


ご飯を食べるときに気になる

 ごはんを食べるときはマウスピースを外すので、ぽっちが若干ほっぺにあたり主張してきます。

 (もちろん、尖ったりしていないのでほっぺに当たって痛いということはありません。)

 食べ物がほっぺと歯の狭間に行くことがあると思いますが、ずっと狭間にはさまっている感じです。

 取りたくても取れない!(笑)

 なんか気持ち悪い!(笑)

makimaki

うーんちょっと気になる(笑)


ほっぺの下の方をかみがち

 ご飯を食べているときにほっぺをかみやすくなります。

 歯とほっぺの狭間にポッチがあるので、食べ物かと思っていつもよりほっぺ側でかんでしまうことがしばしば。

 ご飯を口に入れすぎると噛んでしまうことありませんか?

 その感覚です(笑)

makimaki

地味にストレス!


歯磨きの時に気を使う

 ライトで付けただけなので、歯磨きの時はちょっと気を使います

 私は電動歯ブラシで磨くので、どれくらいの強さでいくか距離感を図っているところです。

 まずはソフトにあてて様子を見ています。

makimaki

もっとガシガシ歯を磨きたい(笑)


圧倒的にはずしにくい

 最初のころ一番困っていたのはこれです。圧倒的にはずしにくいです(笑)

 ぽっちが着く前までは、10秒くらいで外せていたのが、ぽっちをつけてからは、5分くらいかかってしまいます。

 上の歯はぽっちが1か所なのでまだ外しやすいです。

 下の歯は5か所にポッチがついているので、5か所で引っかかり、相当とれません(笑)

makimaki

全然取れない

 引っかかっているのを無理やり外そうとすると歯がとれそうなくらいちょっと痛いです(笑)

 後ろから外して、ポッチで引っかかったときは、外れた部分を親指と人差し指でつまみ、左右に動かしてみて外れるポイントを探すと良いと思います。

ポイント
ぽっちを付けた後は、マウスピースを外すのに手こずる。無理に外そうとすると歯がとれそうなくらい痛いので、ポッチで引っかかったときは、外れた部分を親指と人差し指でつまみ、左右に動かしてみて外れるポイントを探しましょう

まとめ

 今日のまとめはこれ!最初のころ気になったのは、

  • ご飯を食べるときに気になる
  • ほっぺの下の方をかみがち
  • 歯磨きの時に気を使う
  • 圧倒的にはずしにくい

makimaki

みなさん気を付けてください!

 それでは!


\合わせて読みたい/

【体験談】酸っぱ!インビザラインのポッチ付けてきた。付け方とか見た目とか 【緊急!】対処法求む!インビザラインのポッチがとれた 【定期検診(2回目)】取れたポッチ付けてきた!付け方は?痛みはあるの?【78日目】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA