迷い猫
私の場合、ズバリ、
「根本的な虫歯予防をしたかったから」
です。
みなさんも人生で一度は虫歯になった経験があるのではないでしょうか。
🙍♀️「丁寧にブラッシングしてるのに、時々虫歯になっちゃうの…」
このような方は、【歯並びが原因で磨き残しができてしまい、結果として虫歯になっている】可能性が考えられます。
歯列矯正は、見た目の印象がよくなるだけではなく、虫歯予防できるという大きなメリットが期待できます❗️💡
この記事では、「歯列矯正が虫歯予防になる理由など」についてデータとともにご紹介します。
虫歯を予防したい方、歯列矯正のきっかけが欲しい方、必見の記事です。
もくじ
歯列矯正に興味を持った理由
そもそも私が歯列矯正に興味を持ったのは、虫歯を予防したかったからです。
私は甘いものが大好きで、小さい頃から毎年のように虫歯になってきました。
「何をしたって、どうせ私は虫歯になる運命なんだ。永遠に避けられない…。」
と、虫歯にならない未来を半ば諦めていました。
しかし、いつもの虫歯治療の通院の際、歯医者さんから、
👨⚕️「あっちもこっちも削った歯でいっぱいだね。このまま虫歯になり続けたら、老後には自分の歯は残らないよ。このままだとヤバいと思う。」と言われハッとします。
【将来自分の歯がなくなる】
そんな未来を想像したとき、急に不安な気持ちが大きくなりました。
- 全ての歯が虫歯になったらどうしよう
- 虫歯になりすぎて歯がなくなったらどうしよう
- 歯がなくなってご飯が美味しく食べれなくなったらどうしよう
不安でいっぱいになりました。
「何か根本的な対策をしなければ…。」
必死で虫歯予防方法を探しました。
その一つが歯列矯正です。
【理由1】虫歯予防できるから
歯列矯正は、虫歯予防につながります。
なぜなら、歯磨きをしやすくなるからです。
歯列矯正と虫歯予防、一見、関係がないように見えます。
ですが、歯の重なりや歯のねじれがあると、磨き残しができやすく虫歯の原因になります。
現に私は、歯磨きを毎晩30分以上していたのに虫歯ができました。
歯の重なりや歯のねじれがあり虫歯になりやすかったのです。
「もう虫歯になりたくない!
根本的な虫歯予防がしたい!」
この思いが、歯列矯正を始めるきっかけの一つになりました。
【理由2】歯を失う確率が減るから
迷い猫
虫歯になりすぎてこんな不安もありました。
調べたところ、歯列矯正は歯を残す対策の一つになることがわかりました!
歯を失う原因は歯周病と虫歯
歯を失う3大原因は以下のとおりです。
- 「歯周病」(37%)
- 「むし歯」(29%)
- 「破 折」(18%)
※年代別だと、20代から40代までは虫歯、50代以降は歯周病で歯を失う割合が高い。
歯を残すには、歯周病予防と虫歯予防が超重要です!
歯周病と虫歯の原因は磨き残し
虫歯と歯周病の原因となるのはプラークです。プラークの元は磨き残しです。
歯並びを良くして磨き残しを減らせば歯を残すことにつながるのです!
「歯を残したい!」
これが、歯列矯正を始めるきっかけの2つ目です。
【理由3】いつまでも美味しくごはんを食べたいから
迷い猫
祖父母を見ていると入れ歯は生活の一部で日常でした。
私も高齢者になったら入れ歯になる、そう思っていました。
でも、いざ自分の歯がなくなると考えた時に、歯を失うと後悔する!と気持ちを新たにした出来事があります。
「そもそも歯を失うとどうなる…?」
を見ていきます!
入れ歯になると噛む力が3割に
いつまでも美味しくご飯を食べるために自分の歯は不可欠です。
なぜなら、入れ歯になると噛む力が30〜40%に減るからです。
自分の歯でくいしばった時の噛む力は、男性で60kg程度、女性で40kg程度です。
ここで簡単な計算をしてみます(女性の場合)
- 自分の歯100% ⇨ 噛む力最大40kg
- 入れ歯 30% ⇨ 噛む力最大12kg
入れ歯になると、噛む力の最大が12kg程度になります。
ここで注目したいのが、自分の歯でご飯を食べるときの噛む力です。
平均すると10~20kgです。
入れ歯でかめなくはないけど、固いものを美味しく食べるのは難しそうです。
健康面で高齢者が後悔してること1位は「歯」について
迷い猫
じゃあ、実際、高齢者はどう思ってるのかな?
なんと、現役高齢者も一番後悔していることに歯を挙げています。
理由は以下のとおりです。
- 滑舌が悪くなった
- 固いものが食べにくくなった
- 歯を失って食べ物が美味しくなくなった
- 手入れ不足で総入れ歯になってしまった
この調査は、インビザラインを提供する会社で60代以上の男女400名にアンケートを行った結果です。
見た目を左右する髪の毛や体型をおさえて、1位が歯というのは驚きです。
それだけ歯は重要で、話す上でも食べる上でも生活の質に関わっています。
まとめ
私が歯列矯正に興味を持った理由は3つです。
- 【理由1】虫歯予防できるから
- 【理由2】歯を失う確率が減るから
- 【理由3】いつまでも美味しくごはんを食べたいから
歯列矯正は虫歯予防になり、それが入れ歯予防になり、さらに美味しくご飯を食べることにつながります。
歯列矯正が今後の人生の質を左右する、といっても過言ではないですね。
とはいえ、歯列矯正のお金は高いですよね。
私は歯列矯正でかかるお金について、こんなふうに考えています。
