迷い猫
インビザライン始めて数ヶ月。
いつもは手で押せばはまっていたアライナーが全然ハマらない。
どうしたら良いかな?大丈夫かな?
私もハマらない時がありました!
私は噛み込んではめました。
私の場合、ハマらなかったのは、交換した一番最初だけでした。
それ以降は、指で押せばはまるし、取り外しにも苦労しませんでした。
makimaki
ハマらなくて困っている人は自己責任で参考にしてください(笑)
まだこの状況になったことがない人は今後の参考にしてください!
それでは早速見ていきましょう!
もくじ
【インビザラインがハマらない】どういう状況だった?
インビザライン15枚目の時。
初めて、
- 左上一番奥歯のアライナーがテコでもハマらない
- いつもは指ではまるのに指で押してもアライナーがハマらない
- キツくてハマらないというよりサイズがあってないような感じ
いつもは指で押せば、カチッとはまるのに…
朝の忙しい時間だったので焦る焦る(笑)
makimaki
【インビザラインがハマらない】どうやってはめた?
まずは指で押してみました。
…ハマらない(笑)
一旦外してもう一回はめる。
…ハマらない(笑)
これを10回くらい繰り返しました。
10分くらい格闘し最終的にどうしたか…。
恐れ猫
まさかの、力技…!
噛み込んで痛くなかったの?
噛み込んだ結果ですが、痛くなかったです。
どこかがちょっとひっかかっていた様です。
makimaki
その後、ご飯のためにつけたり外したりしましたが、指で簡単にハマりました。
一番最初に噛み込まないとハマらなかったのはなんだったんだろう。
【インビザラインがハマらない】噛み込む前にここチェック
今回は、まさかの歯で噛み込んでハメました。
ただし、噛み込む前にこれを確認しましょう!
- 装着時間が守られているか(私の場合は、20時間以上)
- 装着期間が守られているか(私の場合は、1週間)
これらが守られていない時は、
まだ歯が動ききっていないのかもしれません。
そんな時は、
- 次に進まず、これまで使用していたもので様子を見る
- アライナー装着するときに指で押して浮きがないか確認する
- 歯医者さんに相談する
のも一つの手です!
ハマらない、という状況を防ぐために、毎回必ず指で押して
浮きがないか確認しましょう!
makimaki
まとめ
今回はアライナーがハマらない時の対処法をお伝えしました。
私は噛み込んでハメましたが、自己責任でお願いします(笑)
噛み込む前にこちらを確認しましょう!
- 装着時間が守られているか(私の場合は、20時間以上)
- 装着期間が守られているか(私の場合は、1週間)
しっかり歯が動くように、
毎回しっかり指で押して浮きがないか確認しましょう!
こういうこともあるので、びっくりしないでくださいね!
makimaki
【おまけ】15枚目経過報告
15枚目から、上の歯の撮影に成功しました!
あんまり大きい声で言えないけど、アイシャドウのパレットを口にガッと(笑)
【😇閲覧注意😇】
15枚目終了時点の歯初めて上の歯の撮影に成功☺️!
風呂するする通るところはやはり隙間がある☺️(あんまり大きな声で言えないけど、
アイシャドウのパレット(鏡付き)を
ガッと口の中に入れて撮影しました)#歯列矯正 #経過報告 pic.twitter.com/6OoNOWEYfM— makimaki🦷インビザブログ(2021.2.26~) (@makimaki_tooth) June 13, 2021
15枚目も初日だけ痛かった。
2日目以降は痛くない。
アライナー15枚目はあっという間だったなぁ🤔
初日🦷
⇨ 奥歯のアライナーがはまらず、15分格闘
⇨ 付けたて30分くらい、軽い締め付け感あり2日目〜6日目🦷
⇨ 全く痛くない— makimaki🦷インビザブログ(2021.2.26~) (@makimaki_tooth) June 10, 2021
16枚目から19枚目を一気に比較した記事はこちら!
【1ヶ月分!写真比較】インビザライン16枚目から19枚目を一気にまとめ。めちゃめちゃ動いたよ。【経過報告】